【加圧スタジオAzure】は【ISORA FITNESS 野里店】としてリニューアルしました。

システムなどの変更はございませんので、これまで通りご利用くださいませ。

 

※リニュアールにともないホームページも変更いたしました。

お手数ですが下記リンクよりご確認ください。

 

 

ISORA FITNESS 野里店 店舗情報

https://isorafitness.com/nozato

心構え

 | 

トレーナーの赤松です。

 

今日から3月ですね!

 

まだまだ寒い日もあると思いますが、徐々に春の訪れを感じていけそうです。

 

トレーニングで成果を出すには様々な要素がありますが、トレーニングに関しては単純明快です。

 

【コントロール出来る重量もしくは回数を増やす】という事になります。

 

記録が伸びなければ基本的に変化(筋肉的な)を手に入れるのは難しいと思っておいて下さい。

 

なので、成果を出すにはトレーニング毎に挑戦する取り組みが必要になって来ます。

 

毎回記録を伸ばすのは難しいですが、その【心構え】が重要ということです。

 

トレーニングはすごく分かり易く単純です。

 

他のスポーツと違い、【運】に左右されることがありませんし、正しい努力は100%返って来ます。

 

それだけに【誤魔化し】が効きません。

 

自分ひとりでなかなか限界を超える挑戦が出来ない時に【補助をつける】という方法があります。

 

これは怪我のリスクを減らし、限界を超えたところでのトレーニングを可能にします。

 

我々パーソナルトレーナーもこの役割を担っています。

 

ただ、補助をつける際に気をつけていただきたいのは、あくまで【自力でこなそうとすること】です。

 

限界に近い状態から補助につきますので、厳しいのは分かりますが、安心して任せきらないようにしましょう。

 

本来、補助が入った場合、自力を緩めなければ、ほんの少しの力が加わるだけで動作が行えます。

 

『限界だ!』と諦めて力を抜いてしまわれたり、『補助が始まった!任せよう』的なメンタルになってしまうと、途端に力が抜けます。

 

適切な補助を行っていても、急な脱力は怪我のリスクが上がってしまいますので、注意が必要です。

 

基本的にリスクの高い種目で限界を攻めている場合の補助は、特殊な場合を除き、せいぜい1~3回になります。

 

それ以上強いられる場合は、補助についている方の技量不足の可能性もありいますので、自ら動作を止めるという手段を取りましょう。

 

補助をつけて限界を超える目的は、あくまで手っ取り早く【自分で扱える重量】を上げ、筋力アップを計るということです。

 

頼り過ぎず、上手に補助を利用し、トレーニング効率を上げて行きたいですね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・体験トレーニングについて→//azure09.com/experience

・お問い合わせ→//azure09.com/contact

【遠方の方や、小さなお子様がいてスタジオに通うことが難しい方はこちらがオススメです。】
・オンラインコーチング→//azure09.com/onlinecoaching
体づくりのお役立ち情報を無料で配信しています^^

LINEアプリがあれば、下のボタンをクリックするだけで簡単に登録できます♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。